半導体(ICやダイオード等)のパッケージにはSOD(Small Outline Diode)やSOT(Small Outline Transistor)など様々な種類があります。
この記事では『SOD』について
- SODとは
- SODの種類(SOD-323やSOD-523等)
などを図を用いて分かりやすく説明するように心掛けています。ご参考になれば幸いです。
SODとは
SODとは『Small Outline Diode』の頭文字を取ったものです。SODはダイオードの表面実装用パッケージの名称になります。
SODから始まるパッケージ名はパッケージサイズやリード形の違いによって『SOD-123』や『SOD-323F』や『SOD-523』など様々あります。また、同じ形状のパッケージでもメーカーにより様々な呼び方があります。例えば、SOD-523はロームでは『EMD2』、パナソニックでは『SMini2-F5-B』と呼ばれています。
また、『SOD』から始まるパッケージについて下記の特徴があります。
SODの特徴
- SODはダイオードの表面実装用パッケージの名称なのでピン数は2ピンとなります。
- SODの後につく数字が大きいほど、パッケージサイズが小さくなる傾向があります。
- 『フラットリード』と『ガルウィング』の両方のリード形状があるパッケージの場合、『SOD-〇〇〇』の後に『F』または『FL』が付くと『フラットリード』、つかないと『ガルウィング』となります(例えば、SOD-323FやSOD-323FLはフラットリードですが、SOD-323はガルウィングになります)。
あわせて読みたい
『フラットリードやガルウィング等のチップ部品のリード形状』については下記の記事で詳しく説明しています。興味のある方は下記のリンクからぜひチェックをしてみてください。 続きを見る【チップ部品】『ガルウィング』と『Jリード』と『フラットリード』の違いと特徴!
では次に『SOD』から始まるパッケージの種類について説明します。
SODの種類
『SOD』から始まるパッケージの種類の一覧表を下記に示します。
パッケージ コード | JEDEC コード | JEITA コード | リード形 | ピン数 | サイズ (W×L×H) | 各メーカーの表記方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
SOD-123 | ― | ― | ガルウィング | 2 | 1.6×3.5×0.8 | ― |
SOD-123F SOD-123FL | ― | SC-109B | フラットリード | 2 | 1.6×3.5×0.8 | 【パナソニック】 ・Mini2-F4-B 【ローム】 ・PMDU |
SOD-323 | ― | SC-76 | ガルウィング | 2 | 1.25×2.5×1.0 | ― |
SOD-323F SOD-323FL | ― | SC-90 SC-90A | フラットリード | 2 | 1.25×2.5×0.7 | 【ローム】 ・UMD2 |
SOD-523 | ― | SC-79 | フラットリード | 2 | 0.8×1.6×0.6 | 【パナソニック】 ・SSMini2-F5-B 【ローム】 ・EMD2 【KEC】 ・ESC |
SOD-723 | ― | SC-104A | フラットリード | 2 | 0.6×1.4×0.5 | 【パナソニック】 ・SSSMini2-F4-B 【ローム】 ・VMD2 |
SOD-923 | ― | SC-116A | フラットリード | 2 | 0.6×1.0×0.38 | 【パナソニック】 ・USSMini2-F2-B 【ローム】 ・VMN2 【KEC】 ・TFSC |
SOD-882 | ― | ― | ノンリード | 2 | 0.6×1.0×0.38 | 【パナソニック】 ・ML2-N3-B |
SOD-962 | ― | ― | ノンリード | 2 | 0.3×0.6×0.3 | 【ローム】 ・GMD2 |
SOD-963 | ― | ― | ノンリード | 2 | 0.6×1.0×0.4 | ― |
SOD-106 | DO-214AC | ― | Jリード | 2 | 2.6×5.0×2.0 | 【ローム】 ・PMDS |
補足
パッケージコードが同じでもメーカーによってサイズ等が異なることがあるため、参考程度にしてください。
まとめ
この記事では半導体(ICやダイオード等)のパッケージの『SOD』について、以下の内容を説明しました。
- SODとは
- SODの種類(SOD-323やSOD-523等)
お読み頂きありがとうございました。
あわせて読みたい
今回説明した『SOD』以外の半導体(ICやトランジスタ)のパッケージについては下記の記事で詳しく説明しています。興味のある方は下記のリンクからぜひチェックをしてみてください。
- 【半導体のパッケージの種類】どのパッケージがどの形を表すの?
- 【SOT】パッケージの『種類(SOT-23など)』と『特徴』を解説!
- 【TO】パッケージの『種類(TO-220やTO-92など)』と『特徴』を解説!
- 『SIP』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『DIP』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『ZIP』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『SOP』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『SON』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『SOJ』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『QFP』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『QFN』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『QFJ』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『BGA』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『LGA』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
- 『PGA』とは?パッケージの種類を解説!【半導体&IC】
当サイトでは電気に関する様々な情報を記載しています。当サイトの全記事一覧は以下のボタンから移動することができます。
また、記事下に当サイトの人気記事を記載しています。ご参考になれば幸いです。