-
【ダイオード】並列接続すると電流は均等に分流される?
2019/8/11 ダイオード
この記事では、ダイオードを並列接続した時に電流が均等に分流されるのかどうかを『順電流IF-順方向電圧VF特性』等を用いて説明します。 また、どうしてもダイオードを並列に接続したい場合における方法を説明 ...
-
【ダイオード】順方向電圧の温度特性について
2019/8/11 ダイオード
ダイオードはアノード(A)からカソード(K)に順電流IFを流すと、一定電圧だけ電圧が下がります。 この一定電圧のことを順方向電圧VFと呼びます。 今回はこの順方向電圧VFの温度特性について説明します。 ...
-
【ダイオード】空乏層ができる原理
2019/9/16 ダイオード
ダイオードはN型半導体とP型半導体を接続したものですが、このN型半導体とP型半導体の境界には、空乏層と呼ばれるキャリア(自由電子や正孔)がほとんどない領域があります。この記事ではこの空乏層ができる原理 ...