この記事では『JFET』について
- JFETの等価回路
- テスターでJFETの『不良・故障』を確認する方法
- テスターでJFETのドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)の大きさを確認する方法
などを図を用いて分かりやすく説明するように心掛けています。ご参考になれば幸いです。
JFETの等価回路
接合型FET(JFET)は3端子の素子であり、それぞれ、ゲート(G)、ドレイン(D)、ソース(S)といいます。
ゲート(G)がP型半導体、ドレイン(D)とソース(S)がN型半導体のものを Nチャネル型JFETといいます。
ゲート(G)がN型半導体、ドレイン(D)とソース(S)がP型半導体のものを Pチャネル型JFETといいます。
JFETはPN接合を持っているため、ダイオードを用いた等価回路で表すことができます。この等価回路を見ると、JFETの不良や故障を確認するためには、テスターをどのように接続すればよいのかが分かります。
テスターでJFETの『不良・故障』を確認する方法
デジタルテスターの場合、JFETの不良や故障を確認するためには、『ダイオード検査モード』または『抵抗値検査モード』を使用します。また、デジタルテスターは赤いリードがプラス(+)、黒いリードがマイナス(-)になっています。
テスターによって異なりますが、ダイオード検査モードにはダイオード記号のマークがあり、抵抗値検査モードにはΩ(←抵抗の単位)のマークがあります。
【テスター検査】Nチャネル型JFETの『不良・故障』を確認する方法
Nチャネル型JFETの場合、P型半導体のゲート(G)に赤いリード(+)、N型半導体のソース(S)に黒いリード(-)を接続すると、等価回路のダイオードが順バイアスされるため、電流が流れ、テスターには電圧値(0.6V程度)が表示されます。一方、接続を逆にすると、等価回路のダイオードが逆バイアスされるため、電流が流れなくなり、テスターには「O.L」や「O.F」が表示されます。
赤いリード(+)と黒いリード(-)をゲート(G)とソース(S)のどちらにつないでも、テスターの表示値が0[V]または極端に小さい値の場合はショート不良、「O.L」または「O.F」の場合はオープン不良と考えられます。
補足
- ゲート電流\(I_G\)の絶対最大定格がテスターの測定電流よりも十分大きいことを確認してください。
- 「O.F」は「Over Flow(オーバーフロー)」の略です。「OF」、「O.F」、「O.F.」など省略の印であるピリオド(.)が入ったり入らなかったりします。
- 「O.L」は「Overflow Level」、「Over Load」の略です。「Over Range」をOLという場合もあります。テスターの取り扱い説明書によって略が異なります。なお、「OL」、「O.L」、「O.L.」など省略の印であるピリオド(.)が入ったり入らなかったりします。
- 基板に実装しているJFETを検査する場合、基板に印加しているすべての電源をオフにし、JFETに電圧が印加されていないことを確認してください。
- コンデンサが充電されており、JFETに電圧が印加されている可能性があります。その場合、コンデンサを放電してください。
【テスター検査】Pチャネル型JFETの『不良・故障』を確認する方法
Pチャネル型JFETの場合、P型半導体のソース(S)に赤いリード(+)、N型半導体のゲート(G)に黒いリード(-)を接続すると、等価回路のダイオードが順バイアスされるため、電流が流れ、テスターには電圧値(0.6V程度)が表示されます。一方、接続を逆にすると、等価回路のダイオードが逆バイアスされるため、電流が流れなくなり、テスターには「O.L」や「O.F」が表示されます。
赤いリード(+)と黒いリード(-)をゲート(G)とソース(S)のどちらにつないでも、テスターの表示値が0[V]または極端に小さい値の場合はショート不良、「O.L」または「O.F」の場合はオープン不良と考えられます。
【テスター検査】JFETのドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)の大きさを確認する方法
ドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)とは、ゲートソース間電圧\(V_{GS}\)が0Vの時のドレイン電流であり、JFETが流せる最大電流値となります。
このドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)の大きさはテスターで確認することができます。
まず、ゲート(G)とソース(S)を接続し、ゲートソース間電圧\(V_{GS}\)を0Vにします。
Nチャネル型JFETの場合はドレイン(D)に赤いリード(+)、ソース(S)に黒いリード(-)を当てて、抵抗値を測定します。一方、Pチャネル型JFETの場合はソース(S)に赤いリード(+)、ドレイン(D)に黒いリード(-)を当てて、抵抗値を測定します。
ドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)が大きいJFETは低い抵抗値、ドレイン飽和電流\(I_{DSS}\)が小さいJFETは高い抵抗値を示します。
まとめ
この記事では『JFET』について、以下の内容を説明しました。
- JFETとは
- テスターでJFETの『不良・故障』を確認する方法
- テスターでJFETのドレイン飽和電流IDSSの大きさを確認する方法
お読み頂きありがとうございました。
下記にテスターの関連記事を説明しています。興味のある方は下記のリンクからぜひチェックをしてみてください。
テスターの関連記事
当サイトでは電気に関する様々な情報を記載しています。当サイトの全記事一覧は以下のボタンから移動することができます。