engineer

    絶縁型ACDCコンバータでは感電しない理由

    絶縁型のAC/DCコンバータでは感電しない理由

    2020/3/7    

    AC/DCコンバータには絶縁型と非絶縁型があります。 ネットや参考書等では、『絶縁型は感電を防止することができる』と書いてあるのをよく見かけますが、なぜ感電を防止することができるのでしょうか。この理由 ...

    技術分野

    『技術分野』の書き方

    2019/8/11    

    『技術分野』には『本発明は、○○に関する。』といったように、発明が対象としている具体的な技術分野や応用分野を記載します。では、技術分野を記載する目的や技術分野の書き方について説明します。 目的 『技術 ...

    発明の名称

    『発明の名称』の書き方について

    2019/8/11    

    『発明の名称』には、発明の内容を最も適切に表す名詞にして簡潔に記入します。明細書の中では比較的簡単に書ける場所です。例えば、「〇〇装置」、「〇〇システム」、「〇〇方法」、「〇〇プログラム」のように書き ...

    極性の区別があるインダクタ

    LTspiceでトランスを作成する方法

    2019/8/11    

    LTspiceにはトランスの素子がありません。極性付きのインダクタを2つ用いて作成する必要があるのです。この時、結合係数の指定や直列抵抗を入力しないとエラーが出てしまいシミュレーションを実行することが ...

    補助巻線からVcc端子へ電圧を供給する方法

    【フライバックコンバータ】補助巻線からVcc端子へ電圧を供給する方法について

    電源ICが動作するためにはVCC端子(電源ICが動作するための電源)に電圧を供給する必要があります。 DC/DCコンバータの場合は入力電圧を直接VCC端子の電圧に使用することもありますが、AC/DCコ ...

    ノッチフィルタの回路図と設計方法

    【ノッチフィルタとは】設計方法や用途について

    2021/5/29    

    この記事では『ノッチフィルタ』について などを図を用いて分かりやすく説明しています。 ノッチフィルタはバンドストップフィルタの一種 ノッチフィルタ(notch filter)はバンドストップフィルタの ...

    【LTspice】サブサーキットの作成方法と使用方法について

    2019/8/11    

    サブサーキットの作成方法 以下の順番で行うと、サブサーキットを作成し使用することができます。 サブサーキットの回路図ファイル(*.ascファイル)を作成する。 サブサーキットのシンボルファイル(*.a ...

    回路図上に電圧が表示

    【LTspice】OP解析とは?回路図に電圧を表示する方法!

    2019/8/11    

    LTspiceには回路図上にDC電圧を表示するOP解析があります。シミュレーションを行っていると、回路図上に電圧を表示したい時にオススメの解析です。 OP解析の方法 シミュレーション例として、入力電圧 ...

    ハイレゾモード

    【オシロスコープ】ハイレゾモードとは?

    2021/5/28    

    この記事ではオシロスコープの『ハイレゾモード』について などを図を用いて説明しています。 オシロスコープのハイレゾモードとは ハイレゾモード(High Resolutionモード)とは波形インターバル ...

    グラフの横軸を変更する方法

    LTspiceでグラフの横軸を変更する方法

    2019/8/11    

    trans解析やDC解析において、シミュレーションをすると、trans解析では横軸が自動的に時間になります。DC解析では横軸が自動的にスイープさせている直流電源になります。この横軸を任意のパラメータに ...