engineer

    【フィルタ回路】カットオフ周波数(遮断周波数)でゲインが-3dBになる理由

    【フィルタ回路】カットオフ周波数(遮断周波数)でゲインが-3dBになる理由

    2021/7/13    

    フィルタ回路(ローパスフィルタやハイパスフィルタなど)において、カットオフ周波数(遮断周波数)でゲインが-3dBになる理由と、ゲインが-3dBとなる時の電力と電圧について説明します。 カットオフ周波数 ...

    【昇圧コンバータの設計】連続モードと不連続モードの境界条件の導出

    【昇圧コンバータの設計】連続モードと不連続モードの境界条件の導出

    昇圧コンバータは軽負荷時(出力電流が小さい時)、インダクタ電流が不連続モードで動作し、重負荷時(出力電流が大きい時)、連続モードで動作します。この連続モードと不連続モードが切り替わる境界を臨界モードと ...

    【昇圧コンバータの設計】『出力電流』の導出

    【昇圧コンバータの設計】『出力電流』の導出

    この記事では『昇圧コンバータ』において などを図を用いて分かりやすく説明しています。 昇圧コンバータの『出力電流』 昇圧コンバータ(ブーストコンバータ、ステップ・アップ・コンバータ、昇圧チョッパとも呼 ...

    【昇圧コンバータの設計】『オンデューティ比D』の導出

    【昇圧コンバータの設計】『オンデューティ比D』の導出

    昇圧コンバータ(ブーストコンバータ、ステップ・アップ・コンバータ、昇圧チョッパとも呼ばれます)のオンデューティ比Dの導出方法について説明します。 昇圧コンバータのオンデューティ比D 昇圧コンバータのオ ...

    【LTspice】『startupオプション』でのシミュレーション

    【LTspice】初期値を設定する『.icコマンド』の使い方

    2019/8/11    

    ノード電圧やインダクタ電流の初期値を設定する.icコマンドについて説明します。 『.icコマンド』とは 『.icコマンド』とは、『tran解析(Transient解析、トランジェント解析、過渡解析とも ...

    【LTspice】関数の定義をする『.funcコマンド』の使い方

    【LTspice】関数の定義をする『.funcコマンド』の使い方

    2019/8/11    

    関数の定義をする.funcコマンドについて説明します。 『.funcコマンド』とは 『.funcコマンド』とは、関数の定義をするコマンドです。変数の定義を行う『.param コマンド』の関数バージョン ...

    【電源】電流検出抵抗に接続するRCフィルタの設計

    【電源】電流検出抵抗に接続するRCフィルタの設計

    2020/6/10    ,

    スイッチング素子に流れる電流を検出する電流検出抵抗とこの電流検出抵抗に接続されるRCフィルタの設計について説明します。 電流検出抵抗とは? 昇圧チョッパ回路やフライバック回路などのスイッチング電源を見 ...

    【LTspice】ノード間をショートする『.nodealiasコマンド』の使い方

    【LTspice】ノード間をショートする『.nodealiasコマンド』の使い方

    2019/8/11    

    指定したノード間をワイヤー接続することなくショートする.nodealiasコマンドについて説明します。 『.nodealiasコマンド』とは 『.nodealiasコマンド』とは、シミュレーション回路 ...

    【LTspice】小信号伝達関数解析(.tf解析)の方法

    【LTspice】小信号伝達関数解析『.tf解析』の方法

    2019/8/11    

    『.tf解析』について構文やシミュレーション方法を説明します。 .tf解析とは 小信号伝達関数解析(.tf解析)とは、直流小信号の伝達関数(Transfer Function)を計算する解析です。シミ ...

    【基板】GNDガードとは?効果や適切な配線について

    【基板】GNDガードとは?効果や適切な配線について

    2021/5/30    

    この記事ではプリント基板の『GNDガード』について などを図を用いて分かりやすく説明しています。 GNDガードとは? GNDガードとは、信号線(クロックやリセット信号などの高速信号が通るライン)の両側 ...