面積の大きい基板を半田槽に流すとき、熱により基板が反る可能性があります。それを防止するのがノーランドバーです。ではこれから説明します。
ノーランドバーがないとき
面積の大きい基板を半田槽に流すとき、半田の熱により基板が反る可能性があります。
その結果、基板に実装した部品に浮きが発生、半田ブリッジの発生など実装不良が生じることがあり、品質が低下してしまいます。
基板の手直しができない場合には、その基板を廃棄することになります。また、同じような実装不良が再度生じるのを防止するために、工程変更したり、基板のパターンを変更したりすると、コストや時間がかかってしまうことがあります。
そのため、基板反りの対策をすることが重要です。対策の1つにノーランドバーがあります。
ノーランドバーがあるとき
基板の反りを防止するために、基板を設計する段階で反りを防止する対策をすることが重要です。
対策としては、基板の半田槽における流し方向(DIP方向)をシルク印刷などで指定し、そのDIP方向に対して水平にノーランドバーを付ける方法があります。もちろん、ノーランドバーを使用できるように部品位置を調整する必要があります。
ノーランドバーを使用しない場合には、基板のDIP方向を変更したりすることで反りを防止する方法もあります。