【LTspice】ファイル・拡張子のまとめ一覧!

スポンサーリンク

LTspiceでは様々なファイルを使用します。例えば有名なものですと、回路図ファイル(*.asc)マクロファイル(*.lib)です。また、シミュレーションを実行するとログファイル(*.log)も自動的に生成されます。

その他、マイナーなファイルを含めると、LTspiceで使用するファイル・拡張子の種類は全部で20個近くあります。
ファイルの種類が多いと、何が何のファイルかがよく分からなくなってくるんですよね。

そのため、今回、『ファイルの種類』と『そのファイルの意味』をまとめてみました。
ではこれから詳しく説明します。

回路図ファイル

回路図ファイルは『*.asc』ファイルのみとなっています。

『*.asc』ファイル

【LTspice】回路図ファイル(.ascファイル)
LTspiceで描いた回路が保存されるのが『.asc』ファイルとなります。一番使用することが多いファイルだと思います。

波形ファイル

波形ファイルは『*.raw』ファイルに格納されています。FFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)を行った場合には『*.fft』ファイルにその結果が格納されています。
波形ファイルはシミュレーション実行時、回路図ファイル(*.asc)と同じフォルダに自動的に作成されます。

『*.raw』ファイル

【LTspice】波形ファイル(.rawファイル)
シミュレーションのグラフデータです。プロットで波形を表示する際に使用されます。このファイルをLTspice上にドラッグすることで、再度シミュレーションをしなくてもグラフ表示が可能になります。

また、『*.raw』ファイルは過渡解析の場合などは、10MBを超える非常に大きなデータサイズなることがあり、HDDを圧迫することになるので注意が必要です。そのため、シミュレーション終了時に『.raw』ファイルを自動的に削除する方法があります。詳しくは以下の記事に記載しています。
LTspiceのおすすめ初期設定!

『*.fft』ファイル

【LTspice】波形ファイル(.fftファイル)
FFT解析を行った場合に生成されるデータファイルです。『*.fft』ファイルをLTspice上にドラッグすることで、再度シミュレーションをしなくてもグラフ表示が可能になります。
なお、FFT解析の方法は

  1. 波形画面をクリックする(選択する)。
  2. メニューバーの[View]→[FFT]を選択する。
  3. 「Select Waveforms to include in FFT」メニューが開き、FFTをしたいノードを選択してOKボタンを押す。
  4. FFT解析が行われ、『*.fft』ファイルが生成される。

となっています。
【LTspice】FFT解析の方法

ネットリストファイル

ネットリストファイルは『*.net』ファイルに格納されてます。シミュレーション実行時、回路図ファイル(*.asc)と同じフォルダに自動的に作成されますが、回路図を閉じると自動的に削除されます。『*.sp』ファイル・『*.cir』ファイルもネットリストファイルですが、LTspiceでは『*.net』ファイルが使用されることが多いです。

『*.net』ファイル・『*.sp』ファイル・『*.cir』ファイル

【LTspice】ネットリストファイル(.netファイル)
回路図のネットリストファイルです。テキストファイル形式となっています。
『*.net』ファイルはLTspice上にドラッグしても開けますし、メモ帳でも開くことができます。

マクロファイル

【LTspice】マクロファイル
[ドキュメント]→[LTspiceXVII(バージョンによって異なる)]→[lib]→[sub]にマクロファイルがあります。
マクロファイルは『*.lib』ファイルまたは『*.sub』ファイルに格納されてます。『*.cir』ファイルもネットリストファイルを示すことがありますが、LTspiceでは『*.lib』ファイル・『*.sub』ファイルが使用されることが多いです。

『*.lib』ファイル・『*.sub』ファイル・『*.cir』ファイル

【LTspice】マクロファイル(.libファイル)
電子部品(ICや半導体スイッチ等)のマクロファイルです。
『*.lib』ファイル・『*.sub』ファイルはLTspice上にドラッグしても開けますし、メモ帳でも開くことができます。
部品メーカーなどから『*.lib』ファイルを入手することで、シミュレーションでその部品のマクロを使用することができます。使用方法は以下のサイトに記載しています。
【LTspice】トランジスタのモデル追加方法

シンボルファイル

【LTspice】シンボルファイル
[ドキュメント]→[LTspiceXVII(バージョンによって異なる)]→[lib]→[sym]にシンボルファイルがあります。
シンボルファイルは『*.asy』ファイルに格納されてます。

『*.asy』 ファイル

【LTspice】シンボルファイル(.asyファイル)
電子部品(ICや半導体スイッチ等)のシンボルファイルです。シンボルファイルの作成方法は以下のサイトに記載しています。
【LTspice】サブサーキットの作成方法と使用方法について

ディスクリート部品のライブラリファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル
[ドキュメント]→[LTspiceXVII(バージョンによって異なる)]→[lib]→[cmp]にディスクリート部品のライブラリファイルがあります。
[cmp]内には受動部品(フェライトビーズ、コンデンサ、インダクタ、抵抗)のライブラリファイルと能動部品(バイポーラトランジスタ、ダイオード、JFET、MOSFET)のライブラリファイルが格納されています。各ファイルの中身は以下のようになっています。

受動部品

『*.bead』 ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.beadファイル)
フェライトビーズのライブラリファイルとなっています。

『*.cap』 ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.capファイル)
コンデンサのライブラリファイル

『*.res』 ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.resファイル)
抵抗のライブラリファイル

『*.ind』 ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.indファイル)
インダクタ(コイル)のライブラリファイル

能動部品

『*.bjt』ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.bjtファイル)
バイポーラトランジスタのライブラリファイル

『*.dio』ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.dioファイル)
ダイオードのライブラリファイル

『*.jft』ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.jftファイル)
JFETのライブラリファイル

『*.mos』ファイル

【LTspice】ディスクリート部品のライブラリファイル(.mosファイル)
MOSFETのライブラリファイル

その他

『*.log』ファイル

【LTspice】ログファイル(.logファイル)
ログファイルは『*.log』ファイルに格納されてます。シミュレーション実行時、回路図ファイル(*.asc)と同じフォルダに自動的に作成されます。ログファイルにはシミュレーション実行時に日時、シミュレーションに何分かかったか等が記載されています。

スポンサーリンク