シリーズレギュレータの『効率』と『損失』について!

スポンサーリンク


この記事ではシリーズレギュレータの『効率』と『損失』について

  • シリーズレギュレータの『効率』と『損失』の式と導出方法

などを図を用いて分かりやすく説明するように心掛けています。ご参考になれば幸いです。

シリーズレギュレータの『効率』と『損失』

シリーズレギュレータの『効率』と『損失』

上図に示しているのはNPNトランジスタ\(Q_1\)、エラーアンプ(誤差検出用のオペアンプ)、基準電圧源\(V_{REF}\)、抵抗\(R_1\),\(R_2\)で構成されたシリーズレギュレータです。

これから、シリーズレギュレータの効率\({\eta}\)と損失\(P_{LOSS}\)に関して説明しますが、「そもそもシリーズレギュレータって何だっけ?」「動作原理とか忘れちゃったな?」という方は下記の記事にシリーズレギュレータの基本的な内容を説明していますので、ご参考にしてください。

上図のシリーズレギュレータの入力電流\(I_{IN}\)と出力電流\(I_{OUT}\)の関係は次式で表されます。

\begin{eqnarray}
I_{IN}=I_{OUT}+I_{REG1}+I_{REG2}\tag{1}
\end{eqnarray}

ここで、\(I_{REG1}\)はICの消費電流、\(I_{REG2}\)は抵抗\(R_1\)に流れ込む電流ですが、非常に小さな値なので無視すると、(1)式は次式で表すことができます。

\begin{eqnarray}
I_{IN}{\;}{\approx}{\;}I_{OUT}\tag{2}
\end{eqnarray}

また、シリーズレギュレータの入力電力\(P_{IN}\)と出力電力\(P_{OUT}\)は次式で表されます。

\begin{eqnarray}
P_{IN}&=&V_{IN}×I_{IN}\tag{3}\\
\\
P_{OUT}&=&V_{OUT}×I_{OUT}\tag{4}
\end{eqnarray}

シリーズレギュレータの効率\({\eta}\)は入力電力\(P_{IN}\)と出力電力\(P_{OUT}\)の割合なので、次式で表されます。

\begin{eqnarray}
{\eta}&=&\frac{P_{OUT}}{P_{IN}}×100\\
\\
&=&\frac{V_{OUT}×I_{OUT}}{V_{IN}×I_{IN}}×100\\
\\
&=&\frac{V_{OUT}×I_{OUT}}{V_{IN}×I_{OUT}}×100\\
\\
&=&\frac{V_{OUT}}{V_{IN}}×100{\mathrm{[{\%}]}}\tag{5}\\
\end{eqnarray}

このように、ICの消費電流\(I_{REG1}\)と抵抗\(R_1\)に流れ込む電流\(I_{REG2}\)は非常に小さいので無視して、『\(I_{IN}{\;}{\approx}{\;}I_{OUT}\)』とすると、シリーズレギュレータの効率\({\eta}\)は出力電圧\(V_{OUT}\)を入力電圧\(V_{IN}\)で割るだけで計算することができるようになります。

また、NPNトランジスタ\(Q_1\)にかかる電圧\(V_{CE}\)は次式で表されます。

\begin{eqnarray}
V_{CE}=V_{IN}-V_{OUT}\tag{6}
\end{eqnarray}

したがって、抵抗\(R_1\)に流れ込む電流\(I_{REG2}\)を無視すると、シリーズレギュレータに流れる電流は\(I_{OUT}\)になるので、損失\(P_{LOSS}\)は次式となります。

\begin{eqnarray}
P_{LOSS}=V_{CE}×I_{OUT}=(V_{IN}-V_{OUT})×I_{OUT}{\mathrm{[W]}}\tag{7}
\end{eqnarray}

ここで、一例として、出力電圧\(V_{OUT}\)が3.3V、出力電流\(I_{OUT}\)が1.0Aのシリーズレギュレータにおいて、入力電圧\(V_{IN}\)が24V,12V,5Vの時で効率\({\eta}\)と損失\(P_{LOSS}\)がどのようになるか計算してみましょう。

  • 入力電圧\(V_{IN}\)が24Vの時
  • \begin{eqnarray}
    {\eta}&=&\frac{V_{OUT}}{V_{IN}}×100=\frac{3.3}{24}×100=13.75{\mathrm{[{\%}]}}\\
    \\
    P_{LOSS}&=&(V_{IN}-V_{OUT})×I_{OUT}=(24-3.3)×1=20.7{\mathrm{[W]}}
    \end{eqnarray}

  • 入力電圧\(V_{IN}\)が12Vの時
  • \begin{eqnarray}
    {\eta}&=&\frac{V_{OUT}}{V_{IN}}×100=\frac{3.3}{12}×100=27.5{\mathrm{[{\%}]}}\\
    \\
    P_{LOSS}&=&(V_{IN}-V_{OUT})×I_{OUT}=(12-3.3)×1=8.7{\mathrm{[W]}}
    \end{eqnarray}

  • 入力電圧\(V_{IN}\)が5Vの時
  • \begin{eqnarray}
    {\eta}&=&\frac{V_{OUT}}{V_{IN}}×100=\frac{3.3}{5}×100=66{\mathrm{[{\%}]}}\\
    \\
    P_{LOSS}&=&(V_{IN}-V_{OUT})×I_{OUT}=(5-3.3)×1=1.7{\mathrm{[W]}}
    \end{eqnarray}

このように、シリーズレギュレータは入力電圧\(V_{IN}\)が出力電圧\(V_{OUT}\)に近づくほど、効率\({\eta}\)が上がることが分かります。

ポイント

  • 『\(I_{IN}{\;}{\approx}{\;}I_{OUT}\)』とすると、シリーズレギュレータの効率\({\eta}\)は次式のように出力電圧\(V_{OUT}\)を入力電圧\(V_{IN}\)で割るだけで計算することができる。

    \begin{eqnarray}
    {\eta}=\frac{V_{OUT}}{V_{IN}}×100{\mathrm{[{\%}]}}
    \end{eqnarray}

  • シリーズレギュレータは入力電圧\(V_{IN}\)が出力電圧\(V_{OUT}\)に近づくほど、効率\({\eta}\)が上がる

まとめ

この記事ではシリーズレギュレータの『効率』と『損失』について、以下の内容を説明しました。

  • シリーズレギュレータの『効率』と『損失』の式と導出方法

お読み頂きありがとうございました。

当サイトでは電気に関する様々な情報を記載しています。当サイトの全記事一覧は以下のボタンから移動することができます。

全記事一覧

また、下記に当サイトの人気記事を記載しています。ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク