【ダイオード】並列接続すると電流は均等に分流される?
2019/8/11 ダイオード
この記事では、ダイオードを並列接続した時に電流が均等に分流されるのかどうかを『順電流IF-順方向電圧VF特性』等を用いて説明します。 また、どうしてもダイオードを並列に接続したい場合における方法を説明 ...
『直流抵抗(DCR)』と『交流抵抗(ACR)』と『等価直列抵抗(ESR)』の違い
2019/8/11 抵抗
インダクタやコンデンサのデータシートを見ると、直流抵抗(DCR)、交流抵抗(ACR)、等価直列抵抗(ESR)といったパラメータが記載されています。 これらのパラメータの違いについて説明します。 直流抵 ...
【インダクタ】導通損失の求め方!計算方法について!
インダクタは昇圧チョッパ回路や降圧チョッパ回路などスイッチング電源には必ずと言っていいほど使用されている素子です。 インダクタは寄生抵抗(直流抵抗、交流抵抗)を持っており、電流が流れるとその寄生抵抗に ...
【インダクタ】温度特性について!『透磁率』や『インダクタンス』はどう変化する?
この記事ではインダクタの温度特性について説明します。 インダクタは常に一定の特性ではなく、温度が変わると、透磁率、インダクタンス、飽和磁束密度などが変化します。 また、B-H曲線や直流重畳特性なども変 ...
【LTspice】ネットリストからシンボルファイル(.asy)を自動生成する方法
2019/8/11 LTspice
LTspiceではシンボルファイル(.asy)を作成する機会が時々あります。その際、ネットリストからシンボルファイルを自動生成する機能があるのをご存知でしょうか。この機能を使用することで、一瞬でネット ...
【LTspice】インバータ(inv)の作成方法と使い方
2019/8/11 LTspice
LTspiceにはインバータ(inv)の論理回路があります。 インバータ(inv)は、LTspice上では主にICのモデル内に使用されています。 この記事では インバータ(inv)の作成方法・使い方 ...
【LTspice】シンボルファイル(*.asy)の作成方法と使用方法
2019/8/11 LTspice
サブサーキット(.SUBCKTから始まるもの)やモデル(.MODELから始まるもの)が記述してあるlibファイル(*.lib)を使用するためにはシンボルファイル(*.asy)を作成することが必要となり ...
【VBA】セルの大きさに合わせて図のサイズを変更する方法
2019/8/11 VBA
エクセルを使用している時、図の大きさを変更するのって面倒くさいですよね。 今回、セルの大きさに合わせて図のサイズを変更するVBAを紹介します。毎回同じサイズに変更する時などに凄く便利なプログラムです。 ...
【LTspice】波形プロットをテキスト出力して、Excelにインポートする方法
2019/8/11 LTspice
この記事では、波形プロット画面をテキストファイルで出力して、Excelにインポートする方法を説明します。 波形プロット画面をテキストファイルに出力する方法 シミュレーション実行後、波形プロット画面を左 ...
【LTspice】波形プロットと回路図をビットマップ形式でコピーする方法
2019/8/11 LTspice
LTspiceでは波形プロットや回路図をビットマップ形式でコピーすることができます。 今回説明する方法を用いることで、波形プロットや回路図をコピーする際にPrint ScreenやSnipping T ...